TOP HOME

【関連プロジェクト】フォレストカレッジ in 伊那・木曽

<実施主体>株式会社やまとわ
<概要>
  森の担い手、森の関係人口をつくるための入り口の学舎FOREST COLLEGEは、「森に関わる100の仕事をつくる」をテーマに業界もエリアも越境しながら人と人を繋げていくことを目指して活動してきました。
 今年は装いを少し変えてオンライン講座と現地フィールドワークを掛け合わせたプログラムに。そして森の入り口に立つ関係者を増やし、木曽谷・伊那谷を中心とした長野県内の別のエリアに関係性を広げるような取り組みにしていきたと思っています。
<内容>
【オンライン講座とフィールドワーク】
 森の先進的な取り組みを学べるところは増えてきました。その中で、新たな展開としては、その分野と森の人が話したらどんな話になるんだろう?という興味が湧くオンライン講座を開催します。その取り組みにより森の話に新鮮さをもたらせると思います。
【森林×〇〇の掛け合わせによる学び相乗効果】
 オンライン講座を受けた上で、次はそのことを身体で学ぶ1泊2日の講座を開催。
 考えること、学ぶことを体で感じる、身体を通じて自分の学びに変えていきます。
<PRなど>
 FOREST COLLEGEは、業界を超えて森の価値を再発見、再編集して、豊かな森林をつくることを目指す学び舎です。
 森と暮らしが遠くなってしまった今、森は健全性が失われ始めています。もう一度、森林と私たちの暮らしが近い未来をつくり、豊かな森に戻していきたい。
 森林業界に止まらず、他業種の方々と連携していく中で創出していくことが、これからの新しい森づくりだと考えています。講師陣には、森のプロフェッショナルはもちろん、デザイナーや建築士、教育、アウトドア、といった様々な業界の方々をお呼びして、森の価値について考えていきます。

前のプロジェクト  一覧へ戻る  次のプロジェクト

Copyright(c) 2025 Nagano Prefecture. All Rights Reserved.